-   
 【100g】エルサルバドル エルレクエルド
¥1,800
【浅煎り】 苦味 ★ 酸味 ★★★ コク ★★ 「コーヒーの日セット」に入っていたコーヒーです。 エル・レクエルド農園のオーナーであるファン・カルロス ・グレッグ・メサ氏は祖父からコーヒーの情熱を受け継いだ 大変熱心な4代目の生産者です。彼は受け継いだコーヒーと いう遺産を充実させ、エルサルバドルの高品質コーヒーの 生産に貢献するという使命を果たすために2004年にこの 農園を手に入れました。 農園内はブルボン100%なのですが突然変異である背の 低いブルボンの樹を見つけました。 味はとてもエキゾチック でフローラルな香りがしました。この樹は背が低いことで 収穫がしやすくなりました。しかしカトゥーラなどと比べる と実のつく量が少ないため、決して生産性は高くありません。 またブルボンを選定すればこの味になるかというとそうでは ありません。この樹にしか出てこない唯一無二のフローラル フレーバーは正にブルボンのエリテ(英語ではエリート)と 言われる所以です。 是非ご賞味ください。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
   -   
 【250g】エルサルバドル エルレクエルド
¥3,600
【浅煎り】 苦味 ★ 酸味 ★★★ コク ★★ 「コーヒーの日セット」に入っていたコーヒーです。 エル・レクエルド農園のオーナーであるファン・カルロス ・グレッグ・メサ氏は祖父からコーヒーの情熱を受け継いだ 大変熱心な4代目の生産者です。彼は受け継いだコーヒーと いう遺産を充実させ、エルサルバドルの高品質コーヒーの 生産に貢献するという使命を果たすために2004年にこの 農園を手に入れました。 農園内はブルボン100%なのですが突然変異である背の 低いブルボンの樹を見つけました。 味はとてもエキゾチック でフローラルな香りがしました。この樹は背が低いことで 収穫がしやすくなりました。しかしカトゥーラなどと比べる と実のつく量が少ないため、決して生産性は高くありません。 またブルボンを選定すればこの味になるかというとそうでは ありません。この樹にしか出てこない唯一無二のフローラル フレーバーは正にブルボンのエリテ(英語ではエリート)と 言われる所以です。 是非ご賞味ください。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
   -   
 【500g】エルサルバドル エルレクエルド
¥6,300
【浅煎り】 苦味 ★ 酸味 ★★★ コク ★★ 「コーヒーの日セット」に入っていたコーヒーです。 エル・レクエルド農園のオーナーであるファン・カルロス ・グレッグ・メサ氏は祖父からコーヒーの情熱を受け継いだ 大変熱心な4代目の生産者です。彼は受け継いだコーヒーと いう遺産を充実させ、エルサルバドルの高品質コーヒーの 生産に貢献するという使命を果たすために2004年にこの 農園を手に入れました。 農園内はブルボン100%なのですが突然変異である背の 低いブルボンの樹を見つけました。 味はとてもエキゾチック でフローラルな香りがしました。この樹は背が低いことで 収穫がしやすくなりました。しかしカトゥーラなどと比べる と実のつく量が少ないため、決して生産性は高くありません。 またブルボンを選定すればこの味になるかというとそうでは ありません。この樹にしか出てこない唯一無二のフローラル フレーバーは正にブルボンのエリテ(英語ではエリート)と 言われる所以です。 是非ご賞味ください。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
   -   
 【100g】コスタリカ ラ・リア
¥900
【浅煎り】 苦味 ★ 酸味 ★★★ コク ★★ 1番の浅煎り。香ばしく軽めなコーヒー。 コスタリカ タラスにあるラ・リア マイクロミルは ルイス・アルベルト氏とオスカル氏の兄弟が2008年に 立ち上げたマイクロミルです。国際品評会受賞常連で 2018年までに4度のTOP10入りと実績は折り紙付き。 ミルを立ち上げた2008年には、初年度にもかかわらず 国際品評会で9位に入賞し、2人のつくるコーヒーの 明るくクリーンな風味に多くのバイヤーが魅了されま した。また、そうした繊細で美しい風味を保つためにも ミルと農園をいつでも美しく保つ衛生環境をふたりは 常に心がけています ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
 -   
 【250g】コスタリカ ラ・リア
¥1,800
【浅煎り】 苦味 ★ 酸味 ★★★ コク ★★ 1番の浅煎り。香ばしく軽めなコーヒー。 コスタリカ タラスにあるラ・リア マイクロミルは ルイス・アルベルト氏とオスカル氏の兄弟が2008年に 立ち上げたマイクロミルです。国際品評会受賞常連で 2018年までに4度のTOP10入りと実績は折り紙付き。 ミルを立ち上げた2008年には、初年度にもかかわらず 国際品評会で9位に入賞し、2人のつくるコーヒーの 明るくクリーンな風味に多くのバイヤーが魅了されま した。また、そうした繊細で美しい風味を保つためにも ミルと農園をいつでも美しく保つ衛生環境をふたりは 常に心がけています ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
 -   
 【500g】コスタリカ ラ・リア
¥3,150
【浅煎り】 苦味 ★ 酸味 ★★★ コク ★★ 1番の浅煎り。香ばしく軽めなコーヒー。 コスタリカ タラスにあるラ・リア マイクロミルは ルイス・アルベルト氏とオスカル氏の兄弟が2008年に 立ち上げたマイクロミルです。国際品評会受賞常連で 2018年までに4度のTOP10入りと実績は折り紙付き。 ミルを立ち上げた2008年には、初年度にもかかわらず 国際品評会で9位に入賞し、2人のつくるコーヒーの 明るくクリーンな風味に多くのバイヤーが魅了されま した。また、そうした繊細で美しい風味を保つためにも ミルと農園をいつでも美しく保つ衛生環境をふたりは 常に心がけています ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。