-
【100g×2種】周年祭限定セット
¥3,040
6月6日で酒田店が19周年 7月7日で鶴岡店が25周年 を迎えます そこでスペシャルビーンズ2種を 『周年祭限定セット』として販売します ☆コロンビア ラ・レセルバ ☆メキシコ COE ジュビア コロンビアはフルーティー メキシコは香ばしい 真逆な味わいですが どちらも浅めの焙煎度合いになります ちょっと価格は高めですが 周年祭限定価格となっていますので この機会に是非お試しください! コロンビアの方はGWセットに入っていた豆です ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
【250g×2種】周年祭限定セット
¥6,650
6月6日で酒田店が19周年 7月7日で鶴岡店が25周年 を迎えます そこでスペシャルビーンズ2種を 『周年祭限定セット』として販売します ☆コロンビア ラ・レセルバ ☆メキシコ COE ジュビア コロンビアはフルーティー メキシコは香ばしい 真逆な味わいですが どちらも浅めの焙煎度合いになります ちょっと価格は高めですが 周年祭限定価格となっていますので この機会に是非お試しください! コロンビアの方はGWセットに入っていた豆です ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
【100g】深海
¥850
【中深煎り】 【7月限定ブレンド】 苦味 ★★★★ 酸味 ★★ コク ★★★★ 数年前まで夏限定ブレンドとして販売していた「深海」が 一昨年から7月限定ブレンドとして復活しました。 アイスでもホットでもおいしいコーヒーをコンセプトに 作られたブレンドでしたが、使用する豆も昔と変わらず エチオピア、ケニア、マンデリンの3種類。 個性的な3種類のコーヒーが織りなす、複雑で濃厚な 香り、舌触りをお楽しみください。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
【250g】深海
¥1,700
【中深煎り】 【7月限定ブレンド】 苦味 ★★★★ 酸味 ★★ コク ★★★★ 数年前まで夏限定ブレンドとして販売していた「深海」が 一昨年から7月限定ブレンドとして復活しました。 アイスでもホットでもおいしいコーヒーをコンセプトに 作られたブレンドでしたが、使用する豆も昔と変わらず エチオピア、ケニア、マンデリンの3種類。 個性的な3種類のコーヒーが織りなす、複雑で濃厚な 香り、舌触りをお楽しみください。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
【500g】深海
¥2,975
【中深煎り】 【7月限定ブレンド】 苦味 ★★★★ 酸味 ★★ コク ★★★★ 数年前まで夏限定ブレンドとして販売していた「深海」が 一昨年から7月限定ブレンドとして復活しました。 アイスでもホットでもおいしいコーヒーをコンセプトに 作られたブレンドでしたが、使用する豆も昔と変わらず エチオピア、ケニア、マンデリンの3種類。 個性的な3種類のコーヒーが織りなす、複雑で濃厚な 香り、舌触りをお楽しみください。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
【100g】夏煎り エチオピア
¥1,100
【中深煎り】 苦味 ★★★★ 酸味 ★★ コク ★★★★ 季節の深煎りシリーズ、夏はエチオピアです。 2025年【夏煎り エチオピア】は生産処理の ナチュラルとウォッシュドをブレンドしました。 アイスコーヒーでも美味しい夏煎りエチオピアに するためウォッシュドの軽さをナチュラルの重さで 補いました。エチオピアは深煎りにしてもしっかりと 個性が残るので、完熟した果実の風味、甘さのある 後味は、アイスコーヒーの常識を覆すほどの美味しさ です。焦げのない深煎りなので、ホットコーヒーと しても個性的な風味を感じていただけます。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
【250g】夏煎り エチオピア
¥2,200
【中深煎り】 苦味 ★★★★ 酸味 ★★ コク ★★★★ 季節の深煎りシリーズ、夏はエチオピアです。 2025年【夏煎り エチオピア】は生産処理の ナチュラルとウォッシュドをブレンドしました。 アイスコーヒーでも美味しい夏煎りエチオピアに するためウォッシュドの軽さをナチュラルの重さで 補いました。エチオピアは深煎りにしてもしっかりと 個性が残るので、完熟した果実の風味、甘さのある 後味は、アイスコーヒーの常識を覆すほどの美味しさ です。焦げのない深煎りなので、ホットコーヒーと しても個性的な風味を感じていただけます。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
【500g】夏煎り エチオピア
¥3,850
【中深煎り】 苦味 ★★★★ 酸味 ★★ コク ★★★★ 季節の深煎りシリーズ、夏はエチオピアです。 2025年【夏煎り エチオピア】は生産処理の ナチュラルとウォッシュドをブレンドしました。 アイスコーヒーでも美味しい夏煎りエチオピアに するためウォッシュドの軽さをナチュラルの重さで 補いました。エチオピアは深煎りにしてもしっかりと 個性が残るので、完熟した果実の風味、甘さのある 後味は、アイスコーヒーの常識を覆すほどの美味しさ です。焦げのない深煎りなので、ホットコーヒーと しても個性的な風味を感じていただけます。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
保存缶
¥450
コーヒー豆を入れる珈琲島オリジナル保存缶です。 毎回違った色にしていますが、今回は初めての 「モスグリーン × ホワイト」 コレクターもいる、この保存缶。 コーヒー豆250gまで入ります。 当店の深煎り豆なら入りますが、もっと深煎りで粒が大きい豆だと袋に入れたままでは保存缶に入らないかもしれません。 袋にコーヒー豆が入ったまま保存缶に入れた方が缶があまり汚れません。 コーヒー豆は、匂いを吸収するので、このような密閉容器もしくは袋に入れて保存することをオススメしています。 サイズ 高 さ : 139mm 径 : 95mm 写真と実物の色は多少違う場合がありますがご了承ください
-
コーヒーおから かりんとう
¥430
珈琲島のコーヒー豆を細かく挽いて、おからと一緒に練りこんだ、かりんとうです。 コーヒーの香ばしさと程よい固さの食感がクセになり、食べ始めたら止まりません! 【原材料名】小麦粉(国産)、丸大豆おから、三温糖、コーヒー、マーガリン、植物油、食塩、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む) 【添加物】膨張剤 【内容量】130g 【賞味期限】2025年8月20日
-
リキッドコーヒー 【ホンジュラス】 1000ml
¥950
2025年 珈琲島オリジナル リキッドコーヒー 第1弾は【ホンジュラス】です。 焙煎度合は深煎りで、「クラシックロースト」と 同じくらいです。 楽しみ方は・・・ 氷を入れたグラスに注ぐのはもちろん、 ミルクを入れればおいしいアイスカフェオレに! 電子レンジで温めればホットコーヒー、ホットカフェオレに! 薄め温めがお好みの方はお湯割りもおすすめ! これからの暑い季節、手軽におうちでカフェをお楽しみください♪
-
リキッドコーヒー 【コスタリカ】 1000ml
¥950
2025年 珈琲島オリジナル リキッドコーヒー 第2弾は【コスタリカ】です。 焙煎度合は深煎りで、「クラシックロースト」と 同じくらいです。 楽しみ方は・・・ 氷を入れたグラスに注ぐのはもちろん、 ミルクを入れればおいしいアイスカフェオレに! 電子レンジで温めればホットコーヒー、ホットカフェオレに! 薄め温めがお好みの方はお湯割りもおすすめ! これからの暑い季節、手軽におうちでカフェをお楽しみください♪
-
【5個入り】ミズダシコーヒー〈ROASTY〉
¥1,800
水で作るアイスコーヒー 【香ばしいタイプ】 クラシックロースト を使用 ① 折りたたんであるパックを広げて軽く振り 口の大きい容器にパックを入れます。 ② 1袋あたり 水600cc~800ccをゆっくり 染み込ませるように注ぎます。 ③ 常温もしくは冷蔵庫で8~12時間程度おき お好みの濃さになったらパックを取り出します。 開封後は密閉して冷凍庫で保管し なるべくお早めにお召し上がりください。
-
【10個入り】ミズダシコーヒー〈ROASTY〉
¥2,880
水で作るアイスコーヒー 【香ばしいタイプ】 こちらは5個入りが2袋、合計10個になります クラシックロースト を使用 ① 折りたたんであるパックを広げて軽く振り 口の大きい容器にパックを入れます。 ② 1袋あたり 水600cc~800ccをゆっくり 染み込ませるように注ぎます。 ③ 常温もしくは冷蔵庫で8~12時間程度おき お好みの濃さになったらパックを取り出します。 開封後は密閉して冷凍庫で保管し なるべくお早めにお召し上がりください。
-
【5個入り】ミズダシコーヒー〈FRUITY〉
¥2,200
水で作るアイスコーヒー 【爽やかタイプ】 夏煎り エチオピア を使用 ① 折りたたんであるパックを広げて軽く振り 口の大きい容器にパックを入れます。 ② 1袋あたり 水600cc~800ccをゆっくり 染み込ませるように注ぎます。 ③ 常温もしくは冷蔵庫で8~12時間程度おき お好みの濃さになったらパックを取り出します。 開封後は密閉して冷凍庫で保管し なるべくお早めにお召し上がりください。
-
【10個入り】ミズダシコーヒー〈FRUITY〉
¥3,520
水で作るアイスコーヒー 【爽やかタイプ】 こちらは5個入りが2袋、合計10個になります 夏煎り エチオピア を使用 ① 折りたたんであるパックを広げて軽く振り 口の大きい容器にパックを入れます。 ② 1袋あたり 水600cc~800ccをゆっくり 染み込ませるように注ぎます。 ③ 常温もしくは冷蔵庫で8~12時間程度おき お好みの濃さになったらパックを取り出します。 開封後は密閉して冷凍庫で保管し なるべくお早めにお召し上がりください。
-
カップインコーヒー 城下町ブレンド 【5杯分】
¥650
コーヒーを淹れる道具がなくても大丈夫。 コーヒーカップにセットしてお湯を注ぐだけ。 職場や旅行先、出張先で美味しいを簡単に。 5杯分入っています。 【中深煎り】 当店の定番深めのブレンド。 定番ブレンドは、シンプルで、誰にでも馴染みやすい味つくりを心がけています。 中南米産のコーヒーをブレンド。 ほどよい滑らかさと香ばしい風味は、少し濃い目でスッキリとした後味のコーヒーがお好きな人におすすめです。
-
カップインコーヒー コスタリカ ラ・リア 【5杯分】
¥650
コーヒーを淹れる道具がなくても大丈夫。 コーヒーカップにセットしてお湯を注ぐだけ。 職場や旅行先、出張先で美味しいを簡単に。 5杯分入っています。 【浅煎り】 シトラスやチェリーのような爽やかさと ブラウンシュガーのような甘い後味
-
カップインコーヒー エチオピア イディド【5杯分】
¥650
コーヒーを淹れる道具がなくても大丈夫。 コーヒーカップにセットしてお湯を注ぐだけ。 職場や旅行先、出張先で美味しいを簡単に。 5杯分入っています。 【中浅煎り】 フルーティーなコーヒーです。 紅茶のような香りと シトラスやピーチのような爽やかさが特徴のコーヒー。
-
カップインコーヒー 夏煎りエチオピア【5杯分】
¥730
コーヒーを淹れる道具がなくても大丈夫。 コーヒーカップにセットしてお湯を注ぐだけ。 職場や旅行先、出張先で美味しいを簡単に。 5杯分入っています。 【中深煎り】 深煎りの香ばしさと ぶどうのような爽やかさ
-
カップインコーヒー メキシコ カフェインレス【4杯分】
¥650
コーヒーを淹れる道具がなくても大丈夫。 コーヒーカップにセットしてお湯を注ぐだけ。 職場や旅行先、出張先で美味しいを簡単に。 4杯分入っています。 【中煎り】 カフェインレス(デカフェ)コーヒーです。 おいしいカフェインレスコーヒーを探していましたが ようやく納得のいくものが見つかりました。 カフェインレスとは、思えない透明感のあるきれいな味わいで、 焼き芋のような香ばしい風味があります。 カフェインが気になって、コーヒーを控えている方、 おいしいカフェインレスコーヒーを飲んだことのない方、 焼き芋のような風味のコーヒーを飲んでみたい方、 におすすめです!
-
【100g】エチオピア イディド
¥900
【中浅煎り】 苦味 ★★ 酸味 ★★ コク ★★★ 果実を思わせる風味がありますが酸味はそこまで強くありません。 「フルーティー」なコーヒーが好きな人はもっと酸味があった方がいいかも。 エチオピア南部のイルガチェフェは、エチオピアNO.1 のコーヒー産地として、また世界的にも際立つキャラクター と高品質のコーヒーの産地として、世界中のスペシャルティ コーヒーファンから愛されています。その秘密は大地溝帯の 豊かな土壌、2000mの高い標高がもたらす昼夜の激しい 寒暖の差が、コーヒー栽培に適しています。そしてなにより エチオピアはコーヒーの原産地。野生でコーヒーの木が育つ そんな土壌・気象環境がこのイルガチェフェコーヒーの おいしさの源のひとつなのかもしれません。 イディド農協は、イルガチェフェコーヒーの中でも もっとも標高の高いエリアのひとつ、イディドにあります。 1200人以上の生産者が所属しています。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをごさ希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
【100g】コスタリカ ラ・リア
¥900
【浅煎り】 苦味 ★ 酸味 ★★★ コク ★★ 1番の浅煎り。香ばしく軽めなコーヒー。 コスタリカ タラスにあるラ・リア マイクロミルは ルイス・アルベルト氏とオスカル氏の兄弟が2008年に 立ち上げたマイクロミルです。国際品評会受賞常連で 2018年までに4度のTOP10入りと実績は折り紙付き。 ミルを立ち上げた2008年には、初年度にもかかわらず 国際品評会で9位に入賞し、2人のつくるコーヒーの 明るくクリーンな風味に多くのバイヤーが魅了されま した。また、そうした繊細で美しい風味を保つためにも ミルと農園をいつでも美しく保つ衛生環境をふたりは 常に心がけています ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。
-
【100g】ペルー サンタバルバラ
¥1,100
【中浅煎り】 苦味 ★★ 酸味 ★★★ コク ★★ なぜか人気のペルー。 ペルーという国が皆さん好きなのでしょうか。 ペルー南部のサンディア渓谷。ここはボリビア国境付近 アルパカの暮らす標高4700mのアンデス山脈の峠を 越えたアマゾン川の源流域に位置する小さなコーヒー 生産エリアです。切り立った崖、険しい山と谷・森の合間 に先住民のアイマラ族が静かに暮らしています。 首都リマから遠く離れ、車はおろかバイクも通れない 山道の先にサンタバルバラ農園はあります。近代化から 取り残されたようなサンディア渓谷は、実はペルーで最も ポテンシャルの高いコーヒー産地として注目されています。 ※【粉・中挽き】以外の粗さをご希望の方は備考欄にご記入ください。 当店の中挽きは少し粗めの9段階の7になります。